私、鉢屋 三郎は、 に命を救われたことがある。
それを、は覚えていない。
なぜならば、その時の私は、狐のお面をかぶっていて、
血だらけの不審人物だったからだ。
任務に失敗した私は、茂みに隠れることも出来ずに、そのまま木により掛かかっていた。
何人かの人が通ったけれど、誰も助けはしない。
そうだろう。
私だって、こんなわけがわからないものを助けはしまい。
目が霞んで、腹から血が止まらない。
終りが近づいていることが分かる。
友人たちは、私が死んだら泣くだろうか?あのメンバーで最初に死ぬのが私だなんて、
思っても見なかった。
私は私の力に過信しすぎた。それは忍にとって、三病の一つなのに。
仮面の下の顔は、私本来の顔。
最後の、最後に、忍術学園の鉢屋 三郎として、
雷蔵の顔に変えようと、グググと力を入れて腕を動かすと。
「狐さん、動かさないで下さい」
「・・・誰だ」
「これは、失礼。 と申します。不肖ながら、医学の道を志すものとして、
命をどぶ川に捨てようとしているあなたに、助言です。
それ以上、血が出れば、死にますよ」
「知ってるさ」
「そうですか。では」
「・・・・・・何をしている」
「お構いなく。これは私の信条なので、私のために治療をさせて頂くだけです」
そういって、最後に彼は、笑った。
「狐さん、あなたは、生きれますよ」
と。目が覚めれば、忍術学園の医務室で、ハチや雷蔵、兵助に、勘ちゃんが、
勢ぞろいして、泣いていて、馬鹿。と殴られたりされた。
彼の処置がなければ、死んでいたと、新野先生に言われて、
彼が誰かと問えば。
「 くん。あなたの後輩ですよ。一言、お礼を行ってあげてくださいね。
彼があなたの命を助けて、ここまであなたを連れてきたんですから」
私は、彼が、同じ学園にいることを知って、彼を探した。
すぐに、彼は見つかったのに、
「」
「はい、なんでしょう?伊作先輩」
彼の周りには、不運の連中ががっしり肩を持って、周りを遠ざけていた。
「」
「重いですよ。喜八郎くん」
滝くん、三木くんとにこにこと笑顔を、向けている。
彼らが、他を排除していることなんて知らずに。
ありがとう。の一言が、言えない。
彼らのせいでもあったけれど、彼らに囲まれて、は、幸せそうな笑顔であったから、
私は、木上から見ていることにした。
私は、狐。ずるがしこい。
だけど、時には素直に、恩返しをするものだ。
「」
そう呼べば、顔をこちらに向けて、
「はい、なんですか?」
と答える。
今、彼は、彼らじゃなくて、私の傍にいる。
時々、立花先輩が、すまなそうに、声をかける。
時々、食満先輩が、お礼だと怪我が治った後でも、お菓子を持ってくる。
時々、七松先輩が、物欲しそうに見ている。
時々、悲しい眼差しで、潮江先輩がこちらを見ている。
私だけしか、ずっとは、いない。
を、独り占め出来る。
それは、彼女に感謝してもいいぐらい、嬉しい。
だけど。
寂しいと一言、哀しいと一言、言ったなら、
そうすれば、そうすれば、
私はすぐに、彼女の胸に、クナイを突き立ててる準備はできてる。
私の気持ちよりも、なによりもの気持ちが、最優先。
ああ、でも。
「三郎先輩って、抱きつくの好きですよね」
「嫌?」
「いいえ」
時々、私の気持ちも、最優先。
2010・4・30