とうとうきた。きてしまった。
自分が望んでいたものが。望んでいないそれが。
やはり自分と言う存在は、なんと歪な姿であろうか。
化け物?それもいいだろう。私だって自分がなんなのか分からないのだから。
はその日。いつもどおり仕事をしていた。
庭の手入れから料理の手伝い。
今は各部からの仕事を処理していた。
段々日が経つにつれて増えている気がする。
は、自分の机に置かれている書類を見た。
三山。
今日も徹夜だ。
ふと筆を止め目を細めた。
何度目だろうか。普通の生活をしていれば嗅ぐはずのない匂い。
は静かに窓を開けた。
外は、漆黒。月すらのみこまれてしまった。
焔だけが、風にゆれ怪しく揺らめいている。
段々質が悪くなっている。
食事すら、まともに食べさせてくれないくらいに。
いくら毒に耐性があったとしても毎回は勘弁して欲しい。
暴力、暗殺まだそこまで入ってない。いつ入るか分からない。
慣れている。
私はいつも・・・・・・いつもそう生きてきた。
休める場所などどこにもない。
私が生きている間にそんなものなかった。
いや、違う。
忘れるはずがない。
私には確かに居場所があった。今でも鮮明に思い出せる。
暖かくて懐かしくてなによりそこにいたいと願った。
思い出すと胸のなかにずんっとしたものがあらわれる。
揺れる揺れる。風に焔が。
私は弱くなった。居場所を得て居場所を失いそして、
何をいうつもりだろうか。
何を言えばいいのだろうか。
分からない。
私は何も理解してないまま。
あの頃と変わらないまま。
あの時と同じ乾いていて寒くないのに寒い風が私の頬を撫でる。
母様に言われたあの言葉。
私は母様を・・・・・・愛していたんだろうか。
それとも愛していなかったんだろうか?
今、誰かそう例えば姉様が死んで、私は泣くだろうか?
分からない。
「私はいらない」
子供だったころに言った言葉。
今でも言えるその言葉。
こんな歪で醜い姿を美しいと言う人の気が知れない。
なんだ。そういうことか。
私は本当に化け物なんだ。
揺れる。揺れる。揺れる。何が?心?
「本当に不気味じゃ。こやつの傍にいるものの気が知れぬな。」
本当は、
全部、
夢だったのかもしれない。
なんて
自分がつくった空想で、
私は本当は一人で、
鳳珠も、龍蓮も、叔父上も、
全部、全部
焔が、影をつくる。どちらが本物?
揺れる。揺れる。揺れる。揺れる。もうそのまま止まってしまおうか。
「何をしている?」
視界が現実に戻っていく、霧がかかっていた思考が晴れ渡っていく。
声がしたほうをはむいた。
何で貴方がここにいる。
「ただ風にあたっていただけです」
ここまで近づかれて気配さえも気が付かなかった。
どうやら闇に飲まれかけていたらしい。
らしくない。睡眠不足と栄養不足といったところだろうか。
それとも未来に少し絶望していたのかもしれない。
「どういうご用件で?」
貴方には、会うつもりなんてなかった。だって私は貴方に膝をつけれない。
「王」
彼が肩がピクリと動いた。
2007・10・26